傾聴によってカウンセリングを行う場合、その進行、洞察などを深めることが必要になりますが、重要な点、秘訣といえることがありますので、解説いたします。ど…
- ホーム
- 2020年 10月
2020年 10月
傾聴・心理カウンセリングはボランティアこそ難しいって知ってた?
傾聴ボランティア、心理カウンセリングのボランティアをやりたいという方がいらっしゃいますが、ハッキリ言ってボランティアの方が難しいのです。お金を頂いてやる…
カウンセリングの終結、終わり方・終了するときは
カウンセリングの終結は1)クライエントが終結を決める2)クライエントとカウンセラーが相談して決める3)カウンセラーが終結を働きかけるの3つですが、ほとんどのカウ…
カウンセリング、不登校・学級崩壊・夫婦問題の相談事例
今回はカウンセリングの事例紹介です。具体的な場面や、やり取りを通して、カウンセリングとは何か、問題をどう捉え、どう対応すれば良いのかといった具体的な対応…
傾聴の反射神経を磨くトレーニング
傾聴、つまり正確に聞けるということは、カウンセリングの大原則。共感的理解もケースのアセスメントも、クライエントの話、訴えを正確に聞くことなくして出来ませ…
傾聴・カウンセリングはなぜ人を立ち直らせるのか?
傾聴・カウンセリングで人を立ち直らせるカギを握るのは、カウンセラーの応答です。どんな応答が適切なのかを知り、そうした応答を導き出せることが最重要といえま…
カウンセリングでカウンセラーが最も心がけるべきこと
カウンセラーがカウンセリングで最も心がけるべきことは、クライエントの前にどんな姿勢で、どんな気持ちで、どんなカウンセリング観をもって座るかです。カウンセ…
最近のコメント