カウンセリングの元祖ともいえるのは、カール・ロジャーズの「来談者中心療法」であり、その真骨頂の一つが「非指示的である」ということです。そしてそこには「人…
- ホーム
- 2020年 11月
2020年 11月

カウンセリングの効果とその意味とは
カウンセリングの効果とは何か?カウンセリングの意味とは?カウンセリングがクライエントの立ち直りのほんの一部でしかないのに、その役割は大きいのです。…

カウンセリング・傾聴の反射神経はどう磨くのか
カウンセリング・傾聴で最も重要なのは反射神経です。クライエントの話に常に、適切に即応できるかどうかが問われるからです。しかし、どうやってその反射…

カウンセリングは言葉が命、言葉を尽くすことが重要
カウンセリングは言葉が命であり、言葉を尽くすことが大切です。なぜなら、カウンセリングは言葉を介した意思の疎通によるセラピーです。言葉を織りなし、…
最近のコメント