実際に傾聴を実践してみるとわかりますが、多くの人が悩むのがその姿勢と技法についてです。姿勢というけれど、どのような意味なのか?どんな姿勢なら良いのか…
- ホーム
- 2019年 11月
2019年 11月

傾聴のポイント
傾聴のポイントは、一言でいって集中力です。相手の言葉、話を通して、相手の経験の世界を鮮明に描く。そのための聞き方といってもいいでしょう。…

カール・R・ロジャーズの非指示的カウンセリングの実際
非指示的カウンセリングは、何もしないで漫然と話を聞いていることではありません。非指示的ということの中には、かなり積極的に、そして深い集中力を要する要…
最近のコメント