心理カウンセリングの技法は、本を読んだだけでは全く身につきません。実践的、具体的訓練を積み重ねてはじめて「できる」ようになります。録音(録画)や…
- ホーム
- 2024年 12月
2024年 12月
カウンセリング効果とは?なぜ人が立ち直れるのか
カウンセリングの本当の効果は、意外に知られていないようです。カギを握るのは人間的成長や成熟です。そこに「なぜカウンセリングで人が立ち直れるのか」…
【傾聴の実践解説】わかりにくい話の聞き方
傾聴の実践での解説です。わかりにくい話、話すのが苦手な人の話を上手に傾聴する聞き方の実例とポイントをまとめました。実践的な傾聴力を磨くトレーニン…
傾聴と応答の極意(カウンセリング)
カウンセリングにおける傾聴と応答の極意には共通する点があります。この共通点が見えれば、傾聴力も応答技法も磨かれていきます。臨床の世界の第一線で4…
カウンセラーは逐語記録でカウンセリング力アップ
逐語記録は傾聴力やカウンセリングのスキルアップを目的としたカウンセラーの必須トレーニングでした。しかし今やこの逐語記録を詳細に検討できる場がなくなりつつ…
最近のコメント