<この記事のまとめ>
なぜ共感だけでクライエントは回復するのか。
その効果は意外に理解されていない。
共感的理解とは、カウンセラーがクライエントの言っていること、経験の世界、感覚などを分かち合うこと。
それも実感を伴って分かち合えていることです。
そして分かち合った(共感できた)ことを応答で投げ返すことで、クライエントは自分のこと、問題などを俯瞰できる。
その俯瞰的視点によって、解決への道筋を見つけやすくなるんです。
【筆者プロフィール】
心理カウンセラーとして6000件以上(2020年4月現在)のカウンセリングを実施。
5年間にわたりスクールカウンセラーとして教育現場の問題解決にあたり、現在も個別に教育相談を受ける。
大手一部上場企業を始めとした社員研修の講師として10年以上登壇し、臨床カウンセラー養成塾を10年以上運営。コーチとしても様々な目標達成に携わる。
著書「感情は5秒で整えられる(プレジデント社)」は台湾でも出版された。
詳しいプロフィールはこちら
もくじ
共感的理解の効果は意外に理解されてない
はっきり言って、なぜ共感的理解によってクライエントが回復するのか。
そのことを本当の意味でわかっている人がどれくらいいるでしょうか。
共感的理解だけでクライエントの精神状態が良くなる。
それだけでなく、クライエント自身の人間的成長すら起こる。
その事実をどれほどの人が知っているでしょうか。
多くの人は、なぜアドバイス無しにクライエントが回復、成長を見せるのか。
そのメカニズムすらわからずにカウンセリングの勉強をしているのではないでしょうか。
下手をすると、カウンセラーでもそのメカニズムが理解出来ていない人が多いかもしれません。
共感的理解がなぜクライエントの回復・成長につながるのか?
それを理解するには、そもそも共感的理解とは何かを知っていること。
そして応答の役割と効果を理解していることが必要です。
共感的理解とは知的、感覚的な分かち合いだった
共感的理解とは、クライエントとカウンセラーが、
クライエントの伝えたいことなどを分かち合っていくこと。
クライエントの訴えたいこと、気持ち、感覚、そして経験の世界を
出来るだけ同じように分かちあう。
それが共感的理解です。
この分かちあいは知的な理解だけでなく感覚的にも分かち合えていることが重要です。
そして、この分かちあいによって、カウンセラーはクライエントの理解が深まる。
また、クライエントは分かち合われること、理解されることで安心と力を得ます。
そしてこの分かちあいには、さらにこんな効果もあります。
これが共感的理解の効果とセラピーのメカニズム
クライエントはカウンセラーに自分が発した様々なことを分かち合われる。
そしてそれをカウンセラーの応答で確認する。
クライエントはそうして自分の発したことを再認識できる。
それによって自分の感覚の確かさや危うさなどを再確認できます。
自分で発したことを、カウンセラーの言葉や態度によって
改めて噛み締めるといってもいいでしょう。
そうした経験を通してクライエントは自分自身を徐々に俯瞰して捉え直していきます。
自分自身を俯瞰出来れば出来るほど、クライエントは冷静になります。
冷静になればなるほど、自分の問題、自分の置かれた状況、
そして自分自身をより落ち着いて把握します。
こうしてクライエントの精神状態は回復し、問題解決の行動が取れ、
その経験を通して人間的な成長をも経験します。
共感的理解と応答がクライエントの回復・成長に寄与するのは、
こうしたメカニズムが働くからです。
共感的理解は応答に表れる
私の感覚から言えば、私がクライエントの世界をしっかりと共感できれば出来るほど、
クライエントは変化し、成長していくという感じです。
そのカギを握るのが応答になるわけです。
応答がどれだけクライエントの経験の世界を端的に表しているか。
それがカウンセラーが一番心を砕くところなんですね。
そしてそのような端的な応答を投げ返すには、しっかりとした理解がベースになる。
この理解はクライエントの話を正確に聞くこと、つまり傾聴なくして成立しない。
私が「クライエントの話を、とにかく正確に聞けるか、聞けないか」としつこく言うのは、
こうした背景があるからなんですね。
【動画】共感的理解を可能にするには~実は傾聴と共感はこうつながっていた
最後に「共感的理解とカウンセリングの効果」に関連したテーマを短い動画で解説しています。
ぜひご視聴ください。
傾聴・カウンセリングの「無料学習相談」【受付中】
傾聴・カウンセリングについて、本記事の執筆者でもある「臨床カウンセラー養成塾」の塾長、鈴木雅幸に直接、しかも無料で学習相談ができます。
無料PDFレポート「誤解されている傾聴スキル8つの真実」
傾聴・カウンセリングについて、こうした皆が知らない真実を、今回一冊のレポート(56ページのPDF無料レポート)にまとめました。
無料PDFレポート「誤解されている傾聴スキル8つの真実」
~形だけの傾聴から、人と心通わす傾聴へ~こういう話は、おそらく他では知り得ないと思います。
本当の意味で、現場で使える傾聴を身につけたい、そのために必要なことを知っておきたいという方。
下記「無料PDFレポート」をクリックすると、PDFレポート(サポートメルマガつき)が届きますので、読んでみてください。
「臨床カウンセラー養成塾の無料メルマガ」でもっと読める!
こうした内容をもっと知りたいという方のために「臨床カウンセラー養成塾」のメルマガをお届けしています。あなたのスマホ、タブレット、PCに無料で読むことができます。ご購読をご希望される方は、下記からご登録頂けます。メールは「臨床カウンセラー養成塾」という件名で届きます。購読解除はメルマガの巻末(下部)より、いつでも出来ます。興味のある方はご購読ください。
【月額2980円のオンライン講座】
傾聴・カウンセリングや心理学、人生100年時代の幸せな生き方を学習できる「オンライン講座」が好評です。
会員限定サイトの動画セミナー、コラム記事が、スマホ・PC・タブレットから見放題でなんと月額2980円!
最近のコメント