無条件の肯定的関心、肯定的配慮を獲得して維持するには秘訣があります。カウンセラーの基本姿勢の一つとされている肯定的配慮のカギは、クライエントに対して…
- ホーム
- カウンセリング、カウンセラーの自己一致
カウンセリング、カウンセラーの自己一致

カウンセリングマインドとは(その意味と事例)
カウンセリングマインドは、知識を増やしたりテクニックでカバーできるものではありません。カウンセリングマインドとは、カウンセラーの心理的な反応であったり、…

受容とは 意味と使い方(共感・カウンセリングとの関係)
受容とは何か。心理学用語でもあり、意味は自己や他者、出来事を受け容れること、そのまま認めること。カウンセリングにおける傾聴や共感の実践では重要とされ、他に福…

自己一致とカウンセリング(傾聴)、自己一致するには(やり方・例)?
自己一致をカウンセリングで実践するには、どうすれば良いのでしょうか?自己一致とは?そのあり方ややり方について、様々な説明がなされていますが、今一つ自己一…
最近のコメント