傾聴・カウンセリングでは沈黙は怖れるもの、避けるものだはなく生かすものであり、セラピー効果を認めるものです。ところが、多くの学習者やセラピストが沈黙…
- ホーム
- 2020年 3月
2020年 3月
傾聴は知識だけではない?傾聴の反射神経って何?
傾聴の反射神経とは、相手の話を聞いている時に起こる内的反応のことです。この内的反応を研ぎ澄まし、安定させ、適切な応答に言語化していくことが傾聴の秘訣…
長~い話の聞き方・応答の仕方
長い話、否定的(ネガティブ)な話ををどこまでも聞く秘訣は相手への強い関心を持つことと集中力です。クライエントの長い話、否定的(ネガティブ)な話をしっ…
傾聴とは観察手段の一つだと理解できている人はいない
傾聴とは、実は観察手段の一つであり、相手の話を聞いて即、いかに適切な言葉で応じるかがポイントです。そして、傾聴やカウンセリングの力をつけるのと、スポ…
傾聴・応答の反射神経を磨くコツ
傾聴や応答技法の上達のコツは、何も考えないで適切な反応が出るまでに反射神経を磨くことです。そして、そうしたスキルを身につけるには、身につくような訓練…
カウンセラーこそカウンセリングを受けるべき
カウンセラーになるためにも、カウンセリングの力をつけるためにも、優れたスーパーバイザーの存在と教育分析などのトレーニングは必須です。しかし、そうした…
最近のコメント